【全養協加盟機関】日本語教師養成講座 資料請求

    • 千駄ヶ谷日本語教育研究所
    • アークアカデミー
    • 大原出版株式会社(資格の大原) 大原言語教育センター
    • TCJ日本語教師養成講座
    • 学校法人滋慶学園 東洋言語学院
    • 日本東京国際学院 日本語教師養成講座
    • 早稲田文化館
    • インターカルト日本語学校日本語教員養成研究所
    • ヒューマンアカデミー株式会社

    • ※学校法人アジアの風 岡山外語学院は「一括請求」の対象外です。個別請求をご利用ください。

    最寄り駅
    JR/西武新宿線高田馬場駅早稲田口より1分、東京メトロ東西線高田馬場駅5番出口真上

    【通学】
    日本語教師養成講座 420時間総合課程(高田馬場校)
    開講時期
    4月、7月、10月、1月
    受講期間
    3か月、6か月、1年
    特色
    40年以上の伝統と実績!日本語教育のリーディングスクール。

    【通学】
    日本語教師養成講座 420時間総合課程(横浜校)※休校中
    開講時期
    4月、7月、10月、1月
    受講期間
    3か月、6か月
    特色
    理論科目は高田馬場校とのライブ中継、実習科目は対面型授業で行います。

    【通信+通学】
    420時間e-ラーニング+通学コース
    開講時期
    随時
    受講期間
    3か月、6か月、1年
    特色
    授業まるごと配信(実況型)のe-ラーニングと通学受講で効率よく実践力を養います。

    最寄り駅
    JR線「新宿」駅西口徒歩5分

    【通学】
    日本語教師養成講座420時間総合コース
    開講時期
    随時
    受講期間
    6か月
    特色
    受講者同士で教え合い,高め合う雰囲気。クラス担任がきめ細かくフォロー。就職支援室におけるトータルサポート。

    【通信】
    日本語教師養成講座420時間通信コース
    開講時期
    随時
    受講期間
    2年間
    特色
    理論科目はeラーニング、実技・実習科目はスクーリングで日本語教師に必要な実践力を磨くコース。

    最寄り駅
    JR「水道橋駅」、地下鉄「神保町駅」より徒歩5分、東京メトロ東西線「九段下駅」より徒歩8分

    【通学】
    420時間総合コース「通学」
    開講時期
    1月、2月、4月、5月、7月、8月、9月
    受講期間
    9か月、11か月、12か月、14か月、15か月
    特色
    一流プロ講師による熱血指導。大原の留学生相手の教壇実習。留学生との交流会・授業見学などの行事多数。

    【通信】
    420時間総合コース「理論編Web」
    開講時期
    随時申込可能(実践編講義スケジュールに合わせて理論編をWeb受講。必ず入講手続前に受講相談をお受け下さい)
    受講期間
    6ヵ月~15ヵ月(学習開始時期により異なります)
    特色
    一般教育訓練給付制度対象(受講期間12ヵ月)。理論編を自宅でWeb受講可能。スキマ時間等を活用し自分のペースで学習。

    最寄り駅
    JR岡山駅より路面電車/清輝橋線(2番乗り場)「東中央町」徒歩5分

    【通学】
    日本語教師養成講座420時間総合コース
    開講時期
    5月
    受講期間
    1年2か月
    特色
    知識と教室活動で実際に必要になる技術を身につけるための「体験重視型の講座」です。

    最寄り駅
    JR総武線 信濃町駅

    【通学】
    日本語教師養成講座 420時間コース(通学)
    開講時期
    1月、4月、7月、10月
    受講期間
    6ヶ月、1年
    特色
    初学者の方でも知識と技術をバランス良く学び、修了すると日本語教師資格を取得できます。

    【通学】
    日本語教師養成講座 Wライセンスパック(通学)
    開講時期
    1月、4月、7月、10月
    受講期間
    6ヶ月、1年
    特色
    420時間コース修了 + 日本語教育能力検定合格を視野に入れることで、世界中で重宝される教師を目指せます。

    【通信】
    日本語教師養成講座420時間コース(eラーニング)
    開講時期
    1月、4月、7月、10月
    受講期間
    6ヶ月、1年
    特色
    「理論eラーニングの効率性」と「徹底した実技指導」が双璧を成す、文化庁認可のeラーニングコースです。

    【通信】
    日本語教師養成講座 Wライセンスパック(eラーニング)
    開講時期
    1月、4月、7月、10月
    受講期間
    6ヶ月、1年
    特色
    420時間コースの理論と検定対策ゼミをeラーニングで受講することで、「時間がない」と諦めていた方もW資格取得を目指せます。

    最寄り駅
    東京メトロ東西線西葛西駅 徒歩8分

    【オンライン】
    登録日本語教員養成課程(昼コース)
    開講時期
    4月・10月
    授業時間
    平日(月~金)12:30~15:45(週5日)
    受講期間
    5ヶ月

    【オンライン】
    登録日本語教員養成課程(夜間クラス)
    開講時期
    5月
    授業時間
    火・水・木 19:00~20:30
    土曜日   9:30~12:45
    (週4日)
    受講期間
    10ヶ月
    特色
    講師は全員、現役の日本語教師。現場経験に基づく双方向の授業で、実践力を高めながら、今後求められるITスキルも自然に習得できます。応用試験の合格も視野に入れた、効果的な学びを提供します。

    【オンライン/対面】
    登録日本語教員実践研修<実践研修からの受講も可>
    開講時期
    9月・3月
    授業時間
    月・金(オンライン)19:00~20:30
    土  (オンライン/対面)9:00~16:25
    ※実習に関わる授業のみ対面で行います。授業時間は授業によって変動します。
    受講期間
    2ヶ月
    特色
    2~3人制で行う45分の教壇実習は、実際の授業さながら。日本語教師として求められる「知識をどう伝えるか」に焦点を当て、話し方・構成・板書などの指導技術を、リアルな教室環境で実践的に磨いていきます。

    最寄り駅
    JR「新宿」駅 西口から徒歩12分/東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩2分

    【通学】
    日本語教師養成講座420時間総合コース
    開講時期
    4月、10月
    受講期間
    6ヶ月(3年間有効)
    特色
    経験豊富な講師陣と少人数クラスで学ぶため、実習も多く修了後に即戦力となっていただけます!日本語学校も併設しているので、留学生との交流もできます。

    最寄り駅
    JR総武線・都営浅草線「浅草橋」駅 徒歩5分

    【通学】
    日本語教師養成講座420時間コース
    開講時期
    春/秋
    受講期間
    6ヶ月
    特色
    実習を3クラスから選べます。検定試験受験をサポートします。

    【通信】
    日本語教師養成講座420時間 eラーニングコース
    開講時期
    実習クラス 4月、5月
    受講期間
    5ヶ月、6ヶ月、10ヶ月、1年
    特色
    実習を3クラスから選べます。検定試験受験をサポートします。

    最寄り駅
    JR御徒町駅南口から徒歩11分 都営大江戸線・つくばエクスプレス線新御徒町駅A2出口から徒歩6分 東京メトロ日比谷線仲御徒町駅1番出口から徒歩7分

    【通信】
    日本語教師養成講座 通信コース
    開講時期
    随時
    受講期間
    履修期間 2年間内で修了を目指す
    特色
    多様化する日本語教育業界を見据えながら、常に時代のニーズに合わせた授業内容を提供している学校です。

    所在地
    全国28校舎

    講座名
    日本語教師養成講座
    開講時期
    毎月開講
    受講期間
    13か月、16か月
    特色
    多様化する日本語教育に対応。国家資格取得から活躍までをサポート。




    ※部屋番号までご記入ください


    ※資料請求機関の選択がない場合は、すべての機関より資料をお送りさせていただきます。

    ※資料の発送先は日本国内に限らせていただきます。海外からの方は各機関のホームページをご覧ください。

    ※機関によっては電子媒体での資料送付になります。


    資料請求の申込みが完了した時点で自動返信メールを送信しております。
    お申し込み後、1時間経っても自動返信メールが届かない場合は以下の原因が考えられます。
    ************
    ・ご入力いただいたメールアドレスに誤りがある。
    ・メールソフトのフィルタリング機能により迷惑メールとして処理されている。
    ・メールサーバーの容量が一杯になっている。
    ************
    なお、メール送信後にアドレスの間違いにお気づきになった場合は、「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。