学校法人大原学園 大原日本語学院
【2025年12月10日(水)開催】第21回全養協日本語教師採用合同説明会
【2026年1月23日(金)開催】第22回全養協日本語教師採用合同説明会に参加します。
*当日の履歴書受付:可能
勤務地
東京都江戸川区船堀1-4-14
(最寄駅)
最寄り駅:都営新宿線 船堀 徒歩3分
募集職種および採用予定時期
① 専任講師 2026年4月 ※新卒可
② 非常勤講師 (随時) 2026年1月/4月~ ※時期については相談可
応募資格・条件
①専任講師 若干名
②非常勤講師 若干名
いずれも 下記のいずれかの条件を満たす方
・登録日本語教員 取得(見込み可)
・4年制大学卒以上で日本語教師養成講座(420時間以上)修了
・日本語教育能力検定試験合格(令和6年3月31日までの取得)
・大学/大学院の主専攻もしくは副専攻で日本語教育科目を履修・修了
採用後の研修内容
担当者がレベルに応じて、教案添削・授業見学を行います。
学期ごとに研修を行っています。
①専任講師のみ 大原学園の研修もあります。
雇用形態・勤務形態
①専任講師 8:30~17:30 (基本 月~金)
年間指定休日45日 ・ 日曜日、国民の祝祭日は休日・夏季休暇・年末年始休暇
②非常勤講師 月~金 午前クラス9:00~12:10/午後クラス13:00~16:10
*勤務したい曜日・時間等の希望を伺ったうえで、授業予定表をお渡しします。
待遇
①専任講師:
経験・能力・年齢に応じ当校規定に基づき支給
初年度年収300~700万円程度(基本給+各種手当+賞与)
社会保険完備・昇給年1回・賞与年2回
②非常勤講師:
1コマ(45分)2,050円-3,000円※経験能力に応じて優遇
交通費全額支給、担任手当 3万円/クラス(2クラスまで可)
その他 添削、採点、試験作成など手当あり
機関PR
ベテラン・中堅・若手と垣根なくコミュニケーションが取れる、明るい雰囲気の学校です。
校内には和室や祈祷室など設備も充実しており、また校外学習やスピーチ大会などイベントもあります。日本の文化や習慣はもとより、日本社会で活躍するための知識も身につけられるよう教育を行っています。定員680名、現在24か国の学生が在籍中。
HP:https://www.o-hara.ac.jp/abroad/japanese/
facebook:https://www.facebook.com/OHARAjlsfan
採用担当者からみなさんへ
初級から上級まで24か国、様々な地域からの学生が学んでいます。
母体は「本気になったら大原」でおなじみの大原学園グループの日本語学校です。福利厚生も手厚く、安心して働けます。経験豊富な教師陣と設備の整った校舎が自慢です。見学も可能ですので、お気軽にお声がけください。
| 担当者: | 山崎 木絵(やまざき もえ) | ||||||
| メール: | moe.yamazaki@mail.o-hara.ac.jp | ||||||
| 電話番号: | 03-3237-7018 | ||||||
| 所在地: | 東京都江戸川区船堀1-4-14 | ||||||
