さきたま国際学院
*【2020年1月17日(金)開催】第11回全養協日本語教師採用合同説明会に参加します。
勤務地
埼玉県行田市宮本2-35
(最寄駅)
秩父鉄道行田市駅から徒歩2分/JR吹上駅からバス15分
募集職種
日本語教師(非常勤)
採用条件
以下のいずれかの条件を満たす方。
・4年制大学を卒業し、文化庁が届出受理した日本語教師養成講座(420時間以上)を修了/修了見込 |
・大学で日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了/修了見込 |
・大学院で日本語教育専攻の修了/修了見込 |
・日本語教育能力検定試験合格 |
日本語教師歴:未経験者/現役教師/経験者
交通費の規定があるため片道運賃1000円前後までの方
雇用形態・勤務形態
- 非常勤(業務委託契約)
・午前:9:10~12:40、午後:13:10~16:40(授業内休憩30分間)
・授業後の事務作業(引継ぎ)や添削物は長くとも1時間以内に処理できる分量としています。
また、後述の授業後事務手当をつけ無給での業務はございません。
・掛け持ちももちろん大丈夫です。
・未経験の先生も歓迎しております。分からないことは何でもお聞きください。
待遇
- 非常勤
1コマ45分間1800円~(授業後事務手当(宿題添削や引継手当):1日につき1000円支給)
モデル日給:45分4コマ7200円+授業後事務手当1000円=8200円
交通費支給(月額2万円まで:お車の場合はガソリン代←駐車場残り台数によりお断りする場合がございます)
課外活動・教務会議の際は時給1000円。
採用予定時期
2020年1月、2020年4月、2020年7月、2020年10月、2021年1月
研修について
採用後の研修あり。
ご希望により、教案を見させて頂くことや授業見学などサポートも含め実施いたします。
機関PR・特徴
立地は都心からちょっと離れていますが、足袋と文化遺産の街”行田”で楽しく朗らかに運営しています。
明るく正直な学生たちとつくる家庭的な日本語学校です。学生たちはほぼ進学を目指して毎日頑張っています。
教室には大型の液晶テレビを常設。PCも一人1台ずつ用意してあります。
学生だけではなく、先生方も来るのが楽しみになるような学校を目指しています。
個々の希望に応じてコマ数を調整します。週1日からでも大丈夫です。
メイン教材:初級=みんなの日本語Ⅰ・Ⅱ、中級・上級=中級へ行こう、中級を学ぼう前期中期
※上記だけではなく、先生のご希望により「こんなテキストを使ってみたい」など提案大歓迎です。
採用担当者から応募者へ
ここに記載した条件の他にも、クラスごとの添削物の分量や担当クラスの雰囲気など気になることは何でもお問いあわせください。聞きづらいことでも何でも結構です。
先生方のご希望に合わせて授業に入れるよう努力をいたします。
授業で使うプリントやテストは共通で使っているものがあるので、学校に用意してあるものをどんどん活用して負担を減らしていっていただきたいと思います。
私どもとしては、なるべく業務を効率化し浮いた時間を出来るだけ学生たちとの触れ合いやご自分の授業準備にあててもらいたいと考えています。
当日はブースでお待ちしています、お気軽にどうぞ。
連絡先
担当者: | 渡辺 大介 |
メール: | watanabe@sakitama-ia.com |
電話番号: | 048-577-4370 |
所在地: | 埼玉県行田市宮本2-35 |